工業高校を卒業して、大阪のメーカーに就職。
現場では夜勤や休日出勤、12時間超労働も当たり前。
「働くってこういうこと」と、ずっと我慢してきました。
でも、今思えば──
辞めたいサインはずっと出ていたのに、気づかないふりをしていただけだったのかもしれません。
■ 仕事が増え続ける毎日
10年目に入ったあたりから急に任される仕事が増えました。
品質チェックシートの記入
納品前の管理業務
早出・残業・休日出勤そしてまた夜勤
「人手が足りないから仕方ない」
そう思って踏ん張っていたけど、
体力も心も、少しずつ削れていきました。
■ 一番きつかったのは、人間関係
仕事より何より辛かったのは、
上司からのパワハラと、年下からの軽視。
「言い返せないなら黙ってやれ」
「そんなのもでないのか?」
- 「〇〇さん(私のこと)仕事できない」
怒鳴られる日々に慣れたつもりでも、
家に帰っても気が休まらない。
眠れない夜が増えていきました。
■ 「辞めます」が、どうしても言えなかった
正直、何度も辞めたいと思いました。
でも、人手不足の現場でそんなことを言ったら
「裏切り者扱いされるかもしれない」
「迷惑をかけるのは自分だ」と思って、言い出せなかったんです。
怖かった。逃げるようで、情けなかった。
でも──
■ 体調が崩れたとき、ようやく気づいた
ある日、体が動かなくなりました。
休みの日も寝込んでばかり。
病院で「ストレスが原因ですね」と言われて、ようやくわかりました。
「限界を超えていたのは、もうずっと前だった」
■ 退職代行という“最後の選択肢”
そのあと知ったのが【退職代行】というサービスでした。
正直、最初は「そんなの本当に大丈夫なの?」と疑っていました。
でも、**「自分では言えない人のためのサービス」**だと知って、
「あ、これが自分に必要なものかもしれない」と思ったんです。
■ モームリの特徴(これが助かる)
【モームリ】は、LINEで相談して、そのまま申し込みOK。
上司に何も言わず、会社に行かずに退職できます。
有給の消化も相談してくれる
最短即日で対応してくれる
会社と一切やりとりせずに辞められる
▶︎ モームリの詳細はこちら
**「あの時モームリを知ってたら…」**と今でも思う。
だから、今このページを見てるあなたには、
同じ後悔をしてほしくない。
■ 最後に:迷っている人へ
辞めたいけど、言えない。
でも、体と心が限界に近づいてるなら、
それはもう“行動していいサイン”だと思います。
逃げじゃない。
自分を守るための、一歩です。
この7日間が、あなたの人生を変えるかもしれません。


